スタッフ紹介

HOME » スタッフ紹介 » 新井 康弘

IMG_0781

新井 康弘(あらい やすひろ)

  • 漢方鍼医会前会長・理事
  • 日本伝統鍼灸学会会員

資格

  • 厚生労働大臣認定 はり師
  • 厚生労働大臣認定 きゅう師

略歴

1957年東京生まれ
1977年早稲田鍼灸専門学校入学
1979年福島弘道先生に師事・東洋はり医センターに入門
1979年東洋はり医学会入会
1980年早稲田鍼灸専門学校卒業
1984年東洋はり医センターにて修行を終える
1985年高円寺南口にて巽堂新井はり灸院を設立
1992年漢方鍼医会を同士6人と共に設立 発起人となる
1993年東洋はり医学会を退会する。漢方鍼医会を同志7人で設立し発会する。
1997年高円寺北口にて巽堂新井はり灸院を新設移転
1997年開業13年目を迎え 高円寺北口にて巽堂新井はり灸院を新設移転
2005年漢方鍼医会 副会長就任
2011年漢方鍼医会 副会長退任
2011年漢方鍼医会 会長就任
2015年開業31年目を迎え、高円寺南口駅前で、再び巽堂新井はり灸院、新設移転オープン
2016年漢方鍼医会 会長退任

鍼灸を志したきっかけ

高校2年の時より「気」に関わる事に興味を持ち、将来は「気」に関わる仕事をしたいと考える。身体の中に流れる気の存在に惹かれ、高校より帰宅すると近くの鍼灸院で雑用をしながら、鍼灸術の話を聞かせて頂く。この頃「気」に対して更なる興味を持つ。 気の存在と五臓(内臓)の働き、自然治癒力と免疫機能に興味を持ち、鍼灸術の本道を実践する事こそが、正道であると決意し古典鍼灸術を学び実践する。

得意とする治療

腰痛(坐骨神経痛を伴う慢性疾患)・肩こり・偏頭痛・不妊治療・婦人科疾患・ヘルペス・顔面神経痛・高血圧・精神不安定など、是非お気軽にご相談ください。

趣味&好きなもの

映画鑑賞、最近は時間がないため自宅にてDVD&映画鑑賞。 読書(心と体に関したテーマ。精神鍛錬に関したテーマ)。 武道(学生時代は柔道・少林寺拳法を少々) サッカー観戦:一杯やりながら、テレビで観戦。

好きな言葉

医は仁術なり

この「ことば」を座右の銘としておられる医師や鍼灸師は多いにちがいない。私もその一人である。「医は仁術なり」とは、「医は、人命を救う博愛の道である」ことを意味し、特に江戸時代に盛んに用いられ、長く日本の医療倫理の中心的標語として用いられている。

貝原益軒『養生訓』-巻第六[択医]より

「医は仁術なり。仁愛の心を本とし、人を救うを以て志とすべし。 わが身の利養を専ら志すべからず。天地のうみそだて給える人をすくいたすけ、萬民の生死をつかさどる術なれば、医を民の司命という、きわめて大事の職分なり」 「醫は仁術なり。人を救ふを以て志とすべし。」

 

みなさまへ

西洋医学は近代に入って見事な進歩を遂げ、どんどん新しい技術開発や知識が導入されています。

しかし、薬を飲んでいるのだけれども、なかなか良くならない、痛みが消えないといった話をよく聞きます。 今の医療でも完全に病苦を取り除くことは難しいようです。 そんな時、西洋医学だけでなく三千年の歴史を持つ東洋医学もうまく生かしていこうという意識改革が必要です。

また、はり治療とは、気を補うことで五臓を調えていくものです。 私は、はりを使って気を整える事だけが治療とは思いません。 患者さん一人一人の話にしっかり耳を傾け、言葉掛けをすることを大切にしています。 その中からストレスの鍵を見つけ出し、より良く理解することによって、最高の治癒力を引き出します。治療回数を重ねる中で、より深い健康への手がかりを探していけると考えています。

ページトップ